オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 日記

GW・BBQ

5月5日はこどもの日hiyoko.gif

男の子がたくさんのつむぎでは、季節の行事として、こいのぼり製作、BBQをしましたup.gif

昨年は小さなこいのぼりを1人でたくさん作りましたが、今年は巨大こいのぼりに挑戦しましたrose03.gif

紙皿と絵の具で、みんなのカラフルな手型をとり、それをウロコに見立て、本物の鯉にはきっとないヒレをたくさんつけ、、、すき間はキラキラテープで埋め尽くしましたstar.gif

5月5日当日は、お休みの日だったので、1日遅れで、こいのぼりの下、BBQをしましたbeer.gif
でも、天気予報は大雨、、、ame02.gif外で出来ることも諦める方向でいましたが、夜中じゅう降った雨が、朝には小雨にかわり、テラスの屋根の下で決行!できましたhare02.gif

お肉に、魚介に野菜に焼きマシュマロに、たらふく食べてくれたようですspoon02.gif
高学年のお兄ちゃんたちには、焼きそばをお任せしましたkouji.gif


役割を決め、協力して炒めて炒めて、、20人分ほどの大量の焼きそばを作ってふるまってくれましたhone.gif

低学年の子たちも、お皿やコップ、お箸を配ってくれたり、協力して、GW最終日に楽しい思い出ができましたhana-ani01.gif

別日ですが、こどもの日恒例のおやつ、手づくりこいのぼりんも、美味しくいただきましたchoco.gif

春の「たけのこ」フェア

暖かい日差しと、さわやかな風。心地よい季節yotuba.gif

4月になり、つむぎには新しい友だちが増えましたbuta.gif
緊張気味の子に、お兄ちゃんたちがいろんな遊びを教えてあげ、すでに仲良くなっています。外遊びもたくさん出来る時なので、みんなで思いっきり体を動かしていますhare.gif

この時期、周りでは、たけのこがどんどん生えてきちゃいますup.gif
見つけては堀り、また見つけては堀り、を繰り返しています。
子どもたちも、1年の中でこの時期だけ経験できることなので、張り切って手伝ってくれていますtukushi.gif

以前から経験している中学生は、1人で掘れるようにまでになりました!コツをつかみ、力強く堀ってくれましたsaboten.gif
職員としては、とても助かりますkao-a05.gif

新しく入った子どもたちは、掘っても掘っても顔を出すたけのこを見つけては、
『せんせー!!!!またたけのこ生えちょーーー!掘りたーい!』と張り切っていますmushi.gif

みんなで掘ったたけのこは、皮をむいて茹でて、各ご家庭に配り、喜んでもらえて、こちらとしても、嬉しい限りですkinoko02.gif

昼食にも提供していますが、苦手なはずのお子さんも、自分たちで掘ったものだから!と、食べられるようになったりもして、それもまた、とても嬉しいことですspoon02.gif

あと1ヶ月くらいは、たけのこづくしのつむぎですf01.gif
季節の活動として、みんなで掘って掘って、たくさん食べたいと思いますstar.gif

空港見学

こんにちは!最近は少しずつ気温も高くなってきて、お出掛け日和になってきましたねhare.gif

先日のよく晴れた日に、空港見学に行ってきましたhikouki01.gif

予定を変更して空港に行く!と知った子どもたちは、「やったあ!!」と大喜びですstar.gif

まずは福岡空港の近くの小麦やさんで昼食を食べましたspoon02.gif
自分たちで食券機にお金を入れ、各自食べたいメニューを選びますkao-a07.gif

肉ごぼう天うどん、わかめうどん、海老天うどん…あっという間に完食して、食べ終わった器を片付け、テーブルを拭き、日頃お手伝いをしてくれているので、外出先でもしっかりとマナーを守ることができましたte01.gif

昼食後は、いざ、福岡空港に向かいますhikouki02.gif

空港到着後、まずはオーストラリアに旅立つ先生に、「頑張れ!!」をみんなで伝えて、笑顔でお見送りをしましたashiato.gif


先生も子どもたちもすごく嬉しそうでしたよbeen.gif

お見送り後、展望デッキへ行き、何機も並んでいる飛行機に、「すごーい!」と声をそろえ、飛んでいく迫力や、大きさ、目をキラキラさせながら眺めていましたkao-a17.gif

なかなか近くで見ることがないので、「あっちから見よ!」「もっと上からみよ!」など、大興奮ですkouji.gif
道中でみる飛行機よりさらに大きな飛行機、そしてどんどんと飛んでいくので、飛行機から目がはなせませんでしたcamera.gif

帰りは好きなジュースを選び、車内でおやつを食べ、楽しかったことを話したり、しばらく興奮が冷めませんでしたheart01.gif

はじめての空港見学、天気にも恵まれ、楽しい一日になったかなと思いますsee.gif

応援集会♪

卒業生のみなさん、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございますhaibisukasu01.gif
立派に成長されたお子様方の姿をご覧になって、胸が熱くなられたのではないでしょうかkao21.gif

つむぎにも、小学校、高校を卒業されるお子さんが4人いらっしゃいましたkira01.gif

学校でつむぎで、いろんなことを頑張ってきたみんなをお祝いすることと、新年度からのみんなを応援するための会を開きましたfutaba.gif

卒業生の成長の軌跡と、つむぎの1年間を、まずはDVDで振り返りましたup.gif
懐かしい場面や、忘れられない面白かった映像など、しんみりしたり、大笑いしたりしながら、鑑賞しましたpc.gif

DVDを見た後は、つむぎにまつわるまるばつクイズをしましたte03.gif
つむぎに関すること、職員、子どもたちに関することをクイズにして出題。
みんな、どっちか悩んだり、自信満々に移動したり。自信がありそうな友だちについていったりkao-a20.gif


1問正解するごとに、お菓子を1つ選んでもらい、たくさんゲットしましたwing.gif
まるばつクイズで、みんながつむぎにとても詳しいことがわかりました!
その後のおやつタイムには、いつもより豪華なおやつやジュースを、堪能しましたcake.gif

最後は、卒業生へのプレゼント。
写真やお祝いメッセージの寄せ書きを、1人ずつ渡しました。
恥ずかしそうに、でも嬉しそうに受け取り、友だちと見ながら、思い出話に花を咲かせていましたrose03.gif

学校の卒業にともない、つむぎを卒業する子もいます。一緒に過ごした事を思い出すと寂しくなりますが、新しいステージに立つ友だちを、みんなで送り出しましたashiato02.gif

これからの新しい生活も、多くの経験をし、成長していって欲しいと願っていますsaboten.gif

スペースLABO×TSUMUGI

春休みのイベントとして、北九州市のスペースLABOへ、行ってきましたhare.gif

まず数日前に、3人〜5人の班を作り、おでかけ会議をしましたenpitu02.gif
スペースLABOの前には、ファミリーレストランで昼食の予定です。メニューを見て、注文するものを決めましたmedamayaki.gif
メニューを選ぶだけでも、ウキウキしながら迷っている子どもたちですkao02.gif
メニューが決まると、1人ずつに配った館内マップを見ながら、スペースLABOで見学・体験をするブースの順番を決めましたmoon02.gif

当日hare02.gifレストランやスペースLABOでのマナーの確認をしてから、出発car01.gif

まずは、昼食です。おでかけ会議で決めたメニューを、あっという間に完食fukidashi.gifkao17.gif他のお客さんに迷惑がかからないように、会話の声の大きさを考え、楽しんでいました。みんなのマナーがとても良かったので、デザートにアイスのご褒美がありましたcake.gif

昼食後は、スペースLABOですgame.gif1人ずつ持ったチケットを、入場の改札にかざして入ります。ちゃんとゲートが開くのか、ちょっとドキドキ‥‥な表情でしたkao-a19.gif

入るとすぐに、2階まで吹き抜けの竜巻を見ました。色が変わる演出があり、いっときの間、見上げていたみんなですup.gif

2階に上がると、フシギをさがそ!フシギとあそぼ!のコーナーでしたwing.gif
実は普段の生活の中にも、たくさんのフシギがひそんでいます。
視覚、聴覚、触覚。様々な五感をつかって、
フシギを感じたり、楽しんだり、考えたりしましましたofuro.gif
事前会議で決まった班にわかれて見学、体験をしましたashiato02.gif


来月には1つ上の学年に進級する子どもたち。高学年の子は小さい子たちがはぐれないように、しっかりと気にしながら連れてってあげていましたboy.gif

1番人気は、台風の強風体験と、赤外線を避けながらゴールするコーナーでした。きちんと行列に並んで、マナーも守れていた子どもたちですsaboten.gif

アウトレットのお店の間を歩いて駐車場に向かいながら、次は買い物もいいねぇという話になりましたkya-.gif計画した事がないことにも、チャレンジしていこうと思いますrose03.gif

映画鑑賞IN青少年ホーム

『THE SUPER MARIO BROS.MOVIE』の
上映会が、川崎町ボランティアセンター主催でありましたkao-a07.gif

すでに見ている子も数人いましたが、映画館に行ったことがないお子さんもいらっしゃるので、映画鑑賞体験ということで、行ってきましたkao02.gif

つむぎでは初めての試みで、約1時間半の間、椅子に座って静かに見ることができるか、、、不安もありましたが、朝の会と、昼食後の出発前に、鑑賞中のルールの確認をしっかりと行い、出発しましたcar02.gif

町のホールで上映されましたが、そういった場所自体が初体験のお子さんもいて、ソワソワしている様子もありましたf01.gifが、いざ映画が始まると、それはそれは夢中で鑑賞していましたkao-a17.gif

後半‥‥クライマックスに近づくにつれて、姿勢は前のめりに‥‥笑
声を上げることはなく、心の中でマリオ達の勇姿を応援していたようでしたsanta03.gif

終わった後は、車の中で、どのシーンが面白かったか、感動したか‥‥など、友だちや先生達とたくさん感想を言い合いながら帰りましたkao29.gif

帰りに、ボランティアさんから、手作りのキーホルダーをいただいて帰りましたcoffe.gif

映画鑑賞をすることで、感受性の豊かさにつながりますkira01.gif友だちや大人と見ることで、内容について話しあったり情報共有をしたりと、コミュニケーションをとるきっかけにもなり、これは発達にはとても重要なことですsaboten.gif
こういった体験をまた計画して、今度は映画館に足を運んでみようと思いますwing.gif

貼り絵教室

暖かい日がしばらく続き、気分はすっかり春になっていましたが、またこのところ、寒い日が続きますkao-a19.gif寒暖差の影響で体調を崩さないように、気をつけたいところですねte03.gif

そんな中でも、子どもたちは毎日元気な姿を見せてくれていますkao-a20.gif

つむぎでは、日本絵手紙協会 公認講師の山本由美子先生をお迎えして、貼り絵教室を行いました。今年の干支の「辰」を題材にした、貼り絵カレンダー作りですkougu.gif

貼り絵(ちぎり絵)は、紙を細かくちぎることで、遊びながら手先の動きを身につけられますashiato.gif
何色をどこに貼ろう?空間全体のイメージを把握することで、空間認知機能の向上にもつながり、目、耳、感触などの五感が刺激されることで、脳の発達を促しますenpitu02.gif

先生が作ってくれているお手本を見せてもらった子どもたちは、色鮮やかな辰に、目がキラキラしていましたkao-a17.gif

まずは、色紙に辰の絵をおおまかに描きますenpitu.gifこの時点で、もう、1人1人のこだわった辰の様子がみられましたyotuba.gif

次は、3種類の和紙の中から、自分が作りたい全体像の色味を決めますstar.gif
お手本と違った色味を選ぶ子もいて、みんなの感性に新しい発見がありましたmushi.gif

そして、どんどん和紙をちぎっていきます。大きくちぎる子や、手でちぎれるギリギリの小ささまでちぎる子。様々です。


ちぎった和紙を今度は糊付けします。自分が描いた辰の絵に、みんな慎重に貼って、出来上がりですkinoko03.gif
細かい部分は、筆を使いながら貼る子もいましたよte01.gif

最後は、山本先生から、『龍』の印を押してもらって、完成!

凝に凝った、世界に1つだけの辰と、先生も一緒に記念撮影をして、終わりです。
ステキな物ができたので、写ったみんなの顔も、自信がありそうです☆

貼り絵は、見る人の心を和ませてくれる効果もありますね。個性豊かな自分の作品を残すことができましたkira01.gif

そして、最後まで、集中を切らさず、取り組むことができました。みんなの夢中さに、驚かされましたkao16.gif

今回参加できなかったみんなも、また機会を設けて、貼り絵をしたいと思いますfutaba.gif

ハッピーバレンタイン♪

もうすぐ14日がバレンタイン♪ということで、クッキングで「チョコレート」カップケーキを作りましたchoco.gif

午前中から始め、最初に生地から作りましたkumo.gif
薄力粉、砂糖、グラニュー糖、ベーキングパウダー、バター、チョコレート
それぞれ分量を計り、順番で混ぜ合わせますmaiku.gif


積極的な子たちばかりなので、「僕がするよ!」「次は私ー!」と、みんな役に立つことが嬉しいので一生懸命手伝ってくれましたicon_cry.gif

出来上がった生地を一人2つ、カップに流しますte03.gif
スプーンを使って、こぼれないようにそーっとそーっと…クッキングはたくさん行っているので、みんなお手のものです!

チョコチップをまぶし、180℃のオーブンで20分焼きますhare.gif
できあがりはおやつ前ですが、焼き上がりが気になるようで、「もう焼けた?」「あと何分?」と、ワクワクしていましたkao-a19.gif

おやつの時間にみんなでいただきましたchoco.gif
「美味しい!!」「大成功だね!」と、やっぱり自分たちで作ったスイーツはより一層、美味しかったようですkao07.gif
職員もいただきましたが、外はサクッと中はしっとり濃厚でしたkao21.gif

バレンタインの意味を知っていても知らなくても、子どもたちにとっては楽しい作業になりましたwing.gif

鬼は外!福は内!

こんにちは、2月に入ればすぐに節分ですね!
つむぎでは3日は土曜日なのでお昼ご飯に恵方巻きパーティーを行いましたosake02.gif
納豆、レタス、カニカマ、ハム、ウインナー…など、様々な具の中から好きなものを選んで巻きますkao-a12.gif

一本目は、みんなで東北東を向いて食べましたkao-a03.gif
この辺りの風習ではありませんが「一本食べ終わるまで喋らない」をやってみましたkao19.gif

二本目からは、友達と喋ったり、いつもの賑やかなお昼ご飯yotuba.gif
シンプルな納豆巻きや、レタスカニカマ巻き、「全部巻く!」と、全種類巻いて食べる子もいましたよkao16.gif
美味しかった!と言ってくれたので、また来年もどこかでしたいですー♪

そして…朝から気になっていたのが「鬼くるの?」となんだかソワソワしていました…みんな身体は大きくなっていますが・・・鬼の登場を待っている感じがしましたkao-a03.gif

事前に準備していた豆を、持って鬼へ向かって走っていきましたkao-a13.gif
少し涙がでた友達には、「大丈夫だよ!」と優しく声をかけ、代わりに退治してくれる子や、怖がりながらも、勇気を出して豆を投げてくれる子、ただひたすらに思いっきり投げつける子がいましたkao-a02.gif

最後には、鬼と相撲をとったり、握手したり、「もうこないでね!!」と、しっかり鬼退治ができましたが、鬼ももう来たくないくらいに投げつけられたそうですkao21.gif

鬼退治の後は、落ちた豆をみんなで拾い、掃除機をかけ、きれいに掃除を行いました(笑)

今年もつむぎにたくさんの福がきますように…kira01.gif

太宰府天満宮

いつもより、温かいお正月が過ぎましたねhana-ani03.gif

つむぎでは、毎年、みんなで初詣でに行っています。
今年は、昨年よりちょっと足を伸ばして、太宰府天満宮まで行ってきましたcar01.giff01.gifcar02.giff01.gif

三が日は過ぎても、まだまだ初詣での参拝客はとっても多く、、、つむぎから1時間で着くはずの太宰府に、倍の時間かかってしまいましたmezamashi.gif車の中の子どもたちはというと、、、疲れきっているかと思いきや、しりとりやなぞなぞ、歌など、自分たちで考えながら、渋滞の道中をたのしんでくれていましたkao-a01.gif

着くと、まずは昼食です。つむぎでは、とても久しぶりの外食でした。
太宰府天満宮のすぐ近くにあるお店に予約をしていましたが、お部屋を貸し切りにしてくださり、偏食がちな子たちへの配慮もいただきましたmedamayaki.gif


そして、とても美味しいパスタランチ。みんな、大げさではなく、美味しさに感動していましたkao-a11.gif

昼食を終えると、天満宮の参道を通り、過去、現在、未来の橋を、振り返らずにみんなで渡りましたup.gif


とても混雑している中でしたが、みんな自分のペアの友だちや先生と離れず歩き、無事に参拝することができましたkira01.gif

今年も1年間、つむぎのみんなが健康に過ごせますように。。。と、子どもたちと一緒に祈願しましたwing.gif

帰りも参道を、あれ食べたい、これも食べたい、食べ歩きしたいねーと話しながら歩き、最後はジュースを1本ずつ買ってもらって、帰る方面にわかれて、駐車場で解散をしましたstar.gif

神社の厳かな空気を感じ、子どもたちも、ちょっぴり、気が引き締まったのではないでしょうかki.gif

もうすぐ始まる、1年間のまとめの3学期。
元気に学校に通って欲しいですねrose03.gif