ブログ|こども発達サポート つむぎ

オフィシャルブログ

バレンタインデー♡

こんにちは。2月14日はバレンタインデーです♡

つむぎではクッキングでチョコカップケーキ作りを行いましたpresent02.gif

みんなで分量を測って、卵を割るのもとても上手なお友達!綺麗に割れましたmedamayaki.gif
バターと砂糖を混ぜて…牛乳をいれて混ぜて…ホットケーキミックスを混ぜて…kao-a18.gif

ブログ クッキング_210304_0ブログ クッキング_210304_5

続きを読む

鬼は外!!福はうち!!

一月もあっという間に終わり、もう二月です!そして節分!今年の節分は、二十四節句の関係で立春がずれるため、なんと、124年ぶりの2月2日が節分でしたicon_twisted.gif

つむぎでも、節分のイベントを行いましたgirl.gif

お昼は手作りの恵方巻きspoon02.gif!!今年は南南東です。海老やカツやたまご、、美味しかったですkinoko02.gif

登所してくるお友達はみんな、「鬼くる?鬼くる?」とドキドキでした、、kao-a13.gif(笑)

節分 ブログ_210304_7

続きを読む

雪遊び & もちこね

何年ぶりでしょうか・・・ame02.gif
週末は大雪の予報通り。。いえ、想定外の雪が降り積もりましたねyuki.gif

送迎車にチェーンを巻いてお迎えに行くと子どもたちは、大喜びkao-a18.gifte02.gif!あったかそうな上着に、手袋に長靴にkutushita.gif準備万端での登所でしたup.gif

つむぎに到着した途端に、
「雪遊びはいつするのーーーkao-a12.gif?早くしようよー!時間がなくなるよーーmezamashi.gif!」
と、待ちきれない様子kao-a20.gif

午前中に宿題を終わらせて、午後から待ちに待った雪遊びicon_exclaim.gif
そんな時は、いつもより準備も早いんですよねkao-a11.gif

広い広い庭に雪が積もって2日間。
まだ誰も足を踏み入れておらず、子どもたちの膝下くらいまでの雪の中にやっと出れると、雪の中に寝転んだり、すぐさま雪玉を作って雪合戦kao-a03.giff01.gif大きな雪だるまを作ろうと、せっせと雪を転がしたりyuki.gif

続きを読む

お正月遊び

昨年の年末も雪が降りましたが、今週末はまた、昨年末とは比べものにならないくらいの大雪予報が出ていますねame.gif

子どもたちは、雪遊びができる喜びで、ウキウキ・ワクワクなようですが。。。。
大人は、積雪の為の準備で大忙し‥‥複雑な気持ちになりますが‥‥kao12.gif
積もってしまえば、子どもたちと一緒に、なかなか無い大雪を楽しむしかありませんねyuki.gif

3日間、昔ながらのお正月遊びをしましたkao-a03.gif

初日。羽子板で、負けたら顔に落書き!は、少々難しいかな。ということで、羽子板を風船バレーにかえて、罰ゲームはそのままenpitu.gif
風船バレーはいつも活動でしているので、みんな楽しんでいましたが、今回は、罰ゲーム付きdokuro.gif!いつもよりも少々真剣な風船バレーとなりましたkao14.gifkira01.gif

お正月遊び_210128_1お正月遊び_210128_0

続きを読む

ふではじめ

新年、あけましておめでとうございます。
本年も、どうぞよろしくおねがいいたします。

今年のお正月は、自宅でゆっくり。。。の方が多かったのではないでしょうか。
先の見えない日々が続いていますが、早く自由にお出かけできる日が戻ることを祈って、もう少し、自粛を頑張りましょう!

1月4日。つむぎの2021年が始まりましたfutaba.gif

久しぶりに会う子どもたち。朝のお迎えの車で、「おもちを、6個食べたよー!」
「ゲームがすすんだよー!」「お年玉をたくさんもらったよー!」と、
年末年始の事を、元気に話してくれましたkao-a18.gifkira01.gif

初日の活動は、書き初めですenpitu02.gif
《2021年頑張ること》を書いてもらいました。

続きを読む

クリスマス会 and 大掃除

「メリークリスマス!!riisu.gif」と、朝からおはようの代わりの挨拶で、元気にやってきた子ども達kao-a18.gif

クリスマス会が初めての子もいますが、二度目のクリスマス会になる子ども達は、「先生ー、ここも飾り付けていい?」「ここにもあったほうがいいよね」と、ツリーや、前もって作ってくれていた輪飾りの飾り付けを、率先してしてくれましたtree02.gif

20201228 _1_201228_620201228 _1_201228_7クリスマス会_201228_5

続きを読む

☆クリスマス飾りの制作

12月になり、寒さも本格的になってきましたねhana-ani04.gif

子どもは風の子、との言葉通り、寒さを感じさせないくらい元気に遊ぶ子ども達に、火の子の大人達はあたたかさを分けてもらっていますhare.gif・・・でも「さむーい」と言いながらくっついてくる子ども達には私たちは癒されていますyotuba.gif

つむぎにはお部屋から廊下が見える窓があります24_02.gif

そこには子ども達が作ってくれた作品を飾っていて、5月はこいのぼり、10月はハロウィン……など、毎月その季節に合ったテーマで制作活動を行っていますhalloween.gif

12月といえばクリスマスriisu.gif

職員が作ったベースのサンタさん、トナカイ、ツリーにそれぞれ顔や飾りを描きましたenpitu.gif

続きを読む

let’s クレープ!!!

こんにちは。11月も後半になり、毎日寒さとの戦いですが・・・kao19.gifイルミネーションが綺麗だったり、お鍋を食べたり、秋かな?冬かな?というこの季節も素敵だなあと思いますmoon.gif
つむぎでは毎月クッキングを行っていますte03.gif

11月はクレープを作りましたchoco.gifspoon02.gif

ホットケーキミックスや牛乳で生地をまぜるところから始め、うすーくうすーく生地をプレートの上にのばしますkao-a20.gif

跳び箱 ブログ_201228_7跳び箱 ブログ_201228_8

続きを読む

どれくらい跳べるかな♪

こんにちはboy.gifだんだんと寒くなってきた11月ですが、食べ物も美味しくなり、コロナ太りが終わったかな、、と思えば、次は秋太り、、毎日体重計に乗るのがこわくなってきます。kao-a10.gif(笑)
つむぎのお友達も元気いっぱいで寒さを吹き飛ばしてくれていますf01.gif!!
つむぎでは活動として、運動を行っています。そのなかでも、子どもたちのだいすきな跳び箱をしましたhana-ani04.gif

クレープ ブログ_201228_0クレープ ブログ_201228_2

続きを読む

(._.)trick or treat(._.)

そろそろ秋本番といった気候になってきましたねbeen.gif
朝晩の冷え込みに、とうとう暖房器具に手を伸ばしてしまいそうです・・・・wing.gif
でも、もうすぐ、紅葉の綺麗な時期になります。秋の楽しみはまだまだこれから ですねhaibisukasu01.gif
10月31日!ハロウィンですhalloween.gifbikkuri04.gif
2020年は、各学校やご家庭、色々なところで大人も子どもも楽しいイベントを我 慢してきました。でも、季節に1つくらい、思いっきり楽しみたい・・・kao-a03.gif
ということで、ハロウィンパーティーを行いましたmaiku.gifup.gif

今年は、ご家庭で衣装を用意していただきましたm(_ _)m
朝の会の後につむぎの職員オリジナルのハロウィンペープサート。(本当は、宿題の時間なのですが、大はりきりのお友だちは、朝の会の前の自由時間に宿題をすませましたkao23.gif。)

続きを読む